会 期
令和6年12月4日(水曜日)~15日(日曜日)
10時~17時(金曜日は19時まで)
交通
JR・東武アーバンパークライン船橋駅から徒歩約7分、京成本線京成船橋駅から徒歩約5分
入場料
無料
主 催
船橋市教育委員会/(公財)船橋市公園協会
展覧会の見どころを担当学芸員がご案内します。
日時:12月6日(金曜日)/13日(金曜日)14時~(30分程度)(両日とも内容は同じ)
案内:益子実華(文化課学芸員)
対象:どなたでも
定員:20名(申し込み不要・先着順)
座学形式で「船橋の美術」をご紹介します。
日時:12月7日(土曜日)14~15時
講師:益子実華(文化課学芸員)
対象:どなたでも
定員:30名(要事前申込・先着順)
対話型鑑賞体験を知りたい、対話型鑑賞のファシリテーターをやってみたいという方を対象に、基本的な理論を紹介し、ふなばしアートカードを使って対話型鑑賞を体験していただきます。
日時:12月14日(土曜日)14~16時
講師:山本雅美(奈良県立美術館学芸課長)
対象:どなたでも
定員:20名(要事前申込・先着順)
船橋市民ギャラリー
〒273-0005 千葉県船橋市本町2丁目1−1 船橋スクエア21ビル3階
電話:047-420-2111